スポンサーサイト

  • 2020.05.24 Sunday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    あぁ、、、終わらない〜

    • 2015.02.25 Wednesday
    • 16:18

    お遊戯会も終わり、我が家も落ち着いたかな・・・と、思いきや次男の発熱。

    豆腐パスターをせっせと作り、おでこにおいてみたり。笑

    (朝作っても、夕方まで冷たい豆腐パスターは優れもの。)


    そしてこの時期の定番? 確定申告作業の真っ最中です。(しっかり滞っています!)

    出産があったので、と言い訳したいところですが。がんばって作業中です。




    最近の我が家の食卓事情・・・ 「酵素玄米」をスタートしました。

    圧力鍋を使って玄米を炊くのですが、今のところ美味しく炊けています。

    もちもちした食感が長男にも好評。
     
    そして玄米麹を使って、大根や人参、葉物を漬け込むと即席の浅漬けにもなるので酵素玄米にもってこい。

    おかげで、ご飯、みそ汁、お漬物、梅干し、おかず数品・・・という

    地味ーな 滋味ーな食卓。


    移住してからは、お肉やお魚の機会が少なくなってきたかもしれません。(お店が無いから)
     
    外食も減りました(お店が無いから)



    今の私は身体も緩んでしまったので「締める」ことを意識して生活しています。
    ちなみにマクロビやベジを実践するというわけではありませんが、

    身近なモノで生活をしていたらこうなった・・・という感じ。


    畑をする予定の場所も確保しましたので、申告が終わったらいよいよ作物を作り始めます。

    生ごみを畑に還しながら、作物を作る。


    命を循環させていく。

    ようやく、始めることができそうです・・・


    お味噌を一緒に作ろうか、、、なんて雪浦仲間と話しています。




    写真は、雪浦川にてあおさを採る長男・・・


    ちなみに酵素玄米は家族やスタッフにおむすびにして渡していますが、好評です♪

    日本人でよかったなぁ〜・・・笑



    にゃむー・・・

    2月もあと半分だにゃー

    • 2015.02.22 Sunday
    • 06:34

    2月も残り半分。長崎では旧正月のお祭り「ランタンフェスティバル」がスタート。



    先日、長崎県の病院のスタッフさん向けにヨガクラスを行いました。

    初めましての方たちと一緒にヨガをする。。。

    そんな機会を頂けることはとても光栄でありがたくて感謝の気持ちでいっぱいになります。


    病院のリハビリ室にて、所長さん、ドクター、看護師さん、理学療法士さん、事務員さん、、、

    と一緒にヨガをする。。。

    最近私も患者なのです。ということも敢えてお伝えしてから始めました。(本当なので)



    終了後は「今回のヨガ講座をお願いしたのは私なんです。」という理学療法士さんと少しだけお話しする時間を頂きました。

    違う分野で働く方がこうやって興味を持ってくれている方がいらして私も嬉しい限りです。



    私はスタジオでもどこででも同じようにやっていることがあって。

    手をふれる、そばにいる、声をかける、、、

    これは私の感覚でしかありませんが、

    何か求めている人がいたら、何かをするようにしています。

    クラスが終わった後、目に涙を浮かべながら抱えていた想いを話してくれましたので

    日々の何かを我慢していたり、耐えていたり、がんばっているからなんですよね。

    と、お話ししました。






    TTCで教わったことは本当に様々で。

    その場で学ぶことともあるのではないかと考えています。

    教科書に書いてあることと、そうでないこと。

    与えてくれるのを待つのではなくて、自分から学びにいくこと。



    きっとヨガも口伝でしたでしょうから。

    なーんて、思います。




    さてさて、今日は子供たちのお遊戯会です。

    全身白タイツに寿司ネタを背負って「おすしのピクニック」を踊る予定の長男。

    先日、予行練習を見に行きましたが、長男だけ動きがコミカルに見えたのは気のせい。。。?

    長男を見ながら間違えなく夫の血筋ではないことを確認したのでやんした・・・


    次男は、ミツバチの恰好をして出演します。

    0才にして舞台に立つのですからどこかの梨園のようだわ・・・笑

    父も長崎からかけつけてくれる予定。

    お遊戯会が終わったらご褒美を父におねだりしよう・・・と考えるのは、、、私。



    うふふふ。。。



     

    出張クラスのご案内など・・・

    • 2015.02.11 Wednesday
    • 02:53

    直近になりましたが、少しご案内を。


    2/12(木)11:00-11:30 

    大浦にある梅香崎地区子育て支援センター「ひなたぼっこ」さんにて

    「親子でリラックスヨガ」 担当いたします。


    この日は次男を連れて行く予定です。。。

    皆さんもお子様と一緒にご参加ください。

    ひなたぼっこさんは、スタジオをする前からお世話になっている大事な場所。

    子育ての先輩でもあるスタッフの皆さんと会えるのも楽しみにしています。



    そして、3/3(火)13:00-14:00頃まで

    水辺の森公園のアリコビルに併設されている長崎シビックホールにて

    「暮らしのりんご舎」さんによる「かぞくの学校」 

    主宰の武田かおりさんと一緒に第4回目の講師として参加させて頂きます。




    〜おかあさんのための自然療法 おっぱいとヨガとからだゆるめ編〜

    Cielのともちゃんのお菓子付です。(楽しみー!!)


    先日、「暮らしのりんご舎」主宰のかおりさん宅に遊びに行き、打ち合わせを兼ねて、

    かなーり美味しいランチを頂き(かおりさんマクロビにとても詳しいです)

    助産師のSちゃんに次男の相手をしてもらい、

    かおりさんにハーブボールでマッサージをしてもらい

    とても楽しいひとときをすごしました。



    あくまでも私の経験にしかすぎませんが・・・

     

    長男を産んだ後に陥った産後うつや

    助産院に通った乳腺炎等のおっぱいトラブル(←長男の時にほとんど経験したと思う)

    妊娠前と出産後のヨガで身体の変化を体感し、(←産後、アサナがしにくくなっている)

    現在通院している産後リハビリで原因を見つけてメンテナンスしてもらっていること

    2回の妊娠・出産は「都度」違うこと


    などなど、、、


    女性の身体と心のケアは大事!!!!!!

    に尽きます。


    かおりさんとのお話しで更に興味深いことがムクムクと湧いてきました。

    当日は楽しいことになりそうです!




    そしてそして、、もう一つ。


    先日、昨年から受講していたアーユルヴェーダサロン ガネーシャ 福島さん主催の

    「(アーユルヴェーディック)ベビー&チャイルドケアマッサージ」講座


    次男のインフルエンザや私の乳腺炎のおかげで補講が先延ばしになってしまいましたが

    福島さんの心遣いのおかげで無事に修了しました。


    子供をドーシャ別に観察して対応することも教わりましたが、子育てに活かせそうですよ。

    このあたりは、これから開催予定のアーユルヴェーダWSや講座などで

    更に勉強できそうです。週末2/15のアーユルヴェーダWSも楽しみ!


    福島さんは、助産師界で有名な たつのさん、神道さん、大坪さんの元で勉強されてきている方でして、(サントーシマ香さんは たつのさんの助産院で出産されてましたし)

    現在も(今度菜の花で講師をして下さる)アーユルヴェーダドクター浅貝先生の元で

    勉強していて本当に生き方が素敵な方です。(このあたりはまた詳しく今度。)



    私の興味は、子供のおかげで妊娠・出産・子育て、、、

    ヨガから派生していっています。


    でも、やっぱりそろそろ本格的にヨガしたいなぁ。。。


    理学療法士さんにメンテナンスしてもらっている自分の身体は

    妊娠前より動きやすくなっています。


    1つずつ確認しながら、更に深く自分の身体に意識を向けて練習中。(←台所で笑)

    というわけで、家族を巻き込んで、あたたかい場所に行こうよーと夫に相談中・・・


    にゃむー (←ブログを使って夫に甘えてみる・・・)



    つづけるって大事。

    • 2015.02.05 Thursday
    • 01:29
    悲しいニュースがトピックにあがります。

    そんな中、週末に乳腺炎&歯肉炎からくる頭痛に悩まされていました。(簡単に言うと高熱&頭痛)笑

    それでも、家族と一緒に過ごすと穏やかになれた時間でした。



    先日、6年ほどお世話になっている国の更生施設にて
    初めて施設の園長さんとお会いしてお話しする時間を頂きました。


    更生施設ですから、全てが規則・規律で守られています。

    掛け声で移動していきます。

    部屋に入るのもキー・キーナンバーが必要です。

    職員も施設にいる人たちも皆、、、男性です。

    そんな中、女性である私が中に入り、ヨガを伝えることを始めたのが6年前。

    冬は寒い中、裸足でヨガマットに立ち、夏は暑い中、ヨガマットの上で寝っころがってもらいます。

    私がヨガをするから、、、という理由でヨガマットも施設(経費)で購入してもらいました。



    先日、民間協力者として、感謝状を学園長から額縁入りで頂きました。

    何の取り柄もなかった私が初めてこの年齢で賞状を頂きました。(←本当)



    この場所でヨガをすることになったきっかけは、

    「ヨガの先生は、ヨガをやりたくても、出来ない人にヨガをやりましょう」と、
    教えてくれた私のヨガの先生の言葉があったから。


    光と影


    社会の影の部分へ光を当てること。

    ヨガはそれを可能にしてくれるのではないかと考えています。

    (菜の花のスタッフにもボランティアをやるように伝えている理由は此処にあります。
    ボランティア活動を実践しているスタッフもいます。)



    これから、ヨガのインストラクターを目指す方がいるのであれば、(是非参考にしてもらいたいのですが)

    自分のヨガ教室をひらくことを考えるかもしれません。

    もちろんそれもあると思いますが、私は是非、自らの足を使って門を叩いてみてもらいたいと思います。

    開かれることもあるし、そうでないこともありますが、
    ヨガを伝えることをしなければ出会わなかった人がたくさんいます。

    たくさんの学びを得ることができます。



    私はようやく施設の職員の方々から認知され始めて、ヨガを伝えることの心地よさを実感し始めています。

    やっぱり続けるって大事ですね。。。

    (これ、アーユルヴェーダの先生も言ってた・・・)


    にゃむー・・・


     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    << February 2015 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM