スポンサーサイト

  • 2020.05.24 Sunday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    10月16日(日)ヨガと快療法と身体にやさしいご飯の時間

    • 2016.09.29 Thursday
    • 16:15

     

    10月16日(日)西海市の雪浦にある「自然と暮らす ぐりーん」にて、

     

    「ヨガと快療法と身体にやさしいご飯の時間」 を行います。(Facebookページはこちら

     

    料金3900円

     

    定員5名

     

     

    日本の伝統療法の1つである「快療法」は自分を真の快へ導いていく方法です。

    息、食、動、想、環の5つのバランスを取ることを大切にし、

    60点(100点満点中)を目指します。(別名:なまけものの健康法とも言います)
    私自身も日々、失敗しながら、実践しているところです。

    大きく息を吸って、吐ききった後、身体の緩んだ心地好さを体験すると、自分で意識して行うことができるように、

    困難な状況が目の前にやってきた時、自分に「どうする?どうしたい?」と聞いて

    自分自分からメッセージを受け取る方法を知ると、自分で自分をケアしながら、快い方向へ向かうことができます。

    お教室は、お茶を飲みながら、身体を動かしたり、ワークをしたりする予定です。
    動きやすいパンツスタイルでご参加ください。
    気楽に、楽しく、自分自身と深くつながる時間になると良いなと感じています。

    このお教室は、どんな方でも参加いただけます。
    (お子様・赤ちゃん連れの方も可※明確さから、お子様用のランチ希望の方も事前にお申し出ください)
    ご質問・お問い合わせのある方も事前にご連絡ください。
    可能な限り対応いたします。

    ▪️今回のランチは、会場となる「自然と暮らす ぐりーん」のお隣にある

    コミュニティスペース「ゆきや」でベジタリアン料理を担当している のんちゃんが担当します。

    ▪️のんちゃん プロフィール:
    福島県出身 ゆきや野菜料理担当

    マクロビオティック料理研究家中島デコ主宰の「ブラウンズフィールド」のスタッフとして働き、

    料理を含め生きる方向性を得る。出産を気に西海市に移住。

    自家製調味料をコツコツ作りながら、初めての子育てに奮闘中。

     



    ランチを頂いた後は、地元だけでなく、様々な場所にファンが多い「ぐりーん」の身体と心にやさしいおやつをいただきます。

    (テイクアウトも可)


    ※※ご予約後のキャンセルの場合は、ランチやおやつの準備がある為開催日の3日前までに
    お申し出ください。ご理解・サポートをお願いします。

    お申し込み・お問い合わせ先 
    mika.suhi@gmail.com
    又は、古賀美佳のFacebookメッセージにて受付します。

     ✳︎お名前、当日の連絡先としてお電話番号を記載の上送信ください。

    古賀美佳 プロフィール:
    ヨガインストラクター・ヨガスタジオディレクターを経て
    現在は西海市の雪浦で生活して2年目。
    ヨガや操体法を自ら行い、つながりのコミュニケーションスキルとして、

    「共感コミュニケーション」を家族で実践中。
    デザイナーである古賀正裕のマネージャーとして夫をサポートしながら、

    「快療法」を学んでいる。(後に快療法の治療室を開きたいと志している)
    第三子の妊娠中で、この冬から3人の子育てが始まる予定・・・

     

     

    がんばりシール

    • 2016.09.28 Wednesday
    • 12:35

    IMG_2803.JPG

     

    子供たちが大好きな「cars」のシール。。。

     

    たくさんあるので、畳やら椅子やら私のノートやら、、、様々な場所に貼られている今日・・・笑

     

     

     

     

    先日、長男が「ママ〜!「がんばりシール」が、あと少しでいっぱいになると。いっぱい(満タン)に、なったらママに見せるね」

     

    (※保育園で何かをがんばった時に(例:お布団を片付けるのを手伝ったり)

     

    先生からもらえるシールがあと少しでいっぱいになるんだよー)と教えてくれた。

     

     

    そのシールは動物だったり、上の写真のようなキャラクターだったり様々で長男はシールが増えることが楽しみな様子。

     

     

     

    それを聞いていた夫が(敢えて)「がんばらなくて良いんだぞ」的なセリフを言い始めたー わけで〜大笑

     

    「おい、そんなにがんばるな〜、今からそんなにがんばってどうするんだ〜」

     

    と、夫は、微笑みながら長男に語りかけた。

     

     

     

    すると、長男は「どうして、そんなこと言うのー!!?」と怒り始め・・・(若干泣いていたかも苦笑)

     

    お父ちゃんに《理解されなかったこと》、《伝わらなかったこと》

     

    (※いや、本当は言わんとしていることはお父ちゃんにも伝わっているんだけどね〜 確実にワザと言ってるから)

     

    が悔しいよ!!という表現を私たちに見せた。

     

    長男はシールが増えて行くこと=《認めてもらうこと》が大事だったのかもしれないね。(と、推測)

     

     

     

    まぁ、私は2人が言わんとしていることが理解できるので、「まぁまぁ、、、そのくらいにしておいてくださいよ」と

     

    夫に目で合図して、長男を抱き寄せました。笑

     

    《理解してもらうこと》や《意思疎通》が満たされないと、子供も泣いて訴えるんだなぁ、、、

     

    なんて微笑ましい時間だったのでやんす。

     

     

     

     

    長男も次男もストレートに何でも表現するので本当に素直・・・

     

    ただし、最近の次男は、怒ると30分は泣いて泣いて主張します。「僕の言うことを聞いてよ!!!」

     

    2人とも思い通りにならないとそれぞれに立派な「憤慨」を表現するので

     

    こちらも「こうしたかったの?」や「そっかー、そうだったんだね」と伝えていて。

     

    今の私は、ただ彼らに寄り添うことにしています。

     

     

     

     

     

     

    私や夫はNVC/共感コミュニケーション・非暴力コミュニケーションを学び始めて2年ほど経ちますが、

     

    今までよく起こっていたちょっとした会話中の「カチン」「イラッ」と反応することが実に減っています。

     

    (夫・父との会話中が実に多かった私は自分で自分に驚いている、、、と言うところが正直な気持ち)=《お祝い》

     

     

     

    父・夫・子供たちは、本当に良い練習相手。

     

    大事な人たちほど、感情的になって自己主張・表現していたわけですが(今でもあるんですけどね〜苦笑)

     

    それでは、相手の耳が閉じてしまうことも解ったのでー苦笑

     

     

    大事な人ほど、大切にしたいなぁーというスキルの1つとして、

     

    古賀家で実践しているのでやんす。

     

     

     

     

     

     

    今日から夫が出張なので、久しぶりに私と子供たちの3人時間^^

     

    いつもサポートしてくれている夫にはのんびり?と、楽しんでもらいたいものです。

     

     

     

    この世界は楽しんだ方が良いんだよ。「自分がこうしたいんだ!」っていう気持ちを大事にして欲しいな。

     

    子供たちに伝えながら、一緒に遊んでいきたいものです。。。

     

     

     

     

    にゃむ〜

     

     

    昼寝は最高〜

    • 2016.09.27 Tuesday
    • 15:08

    IMG_2730.JPG

     

    (お昼寝中の夫&次男↑)

     

     

    日中は暑さが戻ってきたかのような日が続いています苦笑

     

    この週末はなかなか私の体調が安定せず、こんな時は休むのが一番!と割り切って、寝て過ごしました。

     

    すると長男は私を気遣ってくれるようになり、、、優しい男だなぁ〜と、じーんとしてみたり。

     

     

     

     

     

    もうすぐ子供たちの通う保育園でも運動会があり、今年は獅子舞に挑戦する長男。

     

    練習初日に獅子舞のVTRを見て号泣した長男でしたが、今は太鼓の音に合わせてしっかり動いているようです。

     

    次男はそんな練習風景を見ているせいか、掛け声を真似すると、獅子舞のステップを踏んでみせてくれます笑

     

    すっかり次男も運動機能範囲も広がって成長、成長。今年は自分で歩いたり走ったりするかしら?

     

    でも人前だと、ムスっとして何もしなさそう・・・笑

     

     

    IMG_2814.JPG

    (↑夫が描いた次男の似顔絵・・・笑)

     

    子供たちの楽しそうな表情や仕草を見るとこちらもホッとするものです。。。

     

    運動会当日が、とても楽しみです。

     

     

     

     

     

     

     

     

    先日、瓜生先生のところで、操体法を教わった時のこと。

     

    「あ、やりすぎてます。(=身体を動かしすぎています)もっと緩やかに、、、」なんて声かけてもらったわけですがー・・・

     

    あ、そっか。気付かないうちに頑張りすぎてるんだなぁなんて思ったわけです。(気づき)

     

    自分でも意識しないうちに、勝手に身体が動いていたのですが、もっと緩やかにして良いのね〜

     

    という選択肢が増えました。

     

     

     

    楽な方に、楽な方に、、、ばっかり行くといけないような気がしていたけど。

     

    「(楽な方に)行ってもいい」というGOサインを出すと余裕出そうじゃないですか?笑

     

     

     

     

    知識を取り入れて、自分に詰め込むことも楽しいし、

     

    頑張っている自分でないといけない!なんていう時期を経て

     

    私は今は、こんなところにいます。。。

     

     

    ただ、正直なところ、「生きる智慧」に今の私は惹かれています。。。

     

     

     

    雪浦は田舎、、、というイメージがあるかもしれないけれど

     

    実際に住んでみると田舎生活!という感じもしません。(山や川という環境はそうだけど笑)

     

     

    草木や空はどこに住んでいても多少は意識すると見ることは出来るし、

     

    自然〜と手や足を動かして、そのままの自分と出会える方法なんていうのは

     

    きっとこの世の中にはたくさんあるのだと思います。(あり過ぎるくらいかな笑)

     

    どれを選択しても良いわけで。

     

    自信を持って大らかに生きていく人が更に増えるといいなぁ〜(希望)

     

     

     

     

     

     

    さてさて、、、

     

    来月10月16日(日)雪浦の「自然と暮らす ぐりーん」さんでの

     

    産前最後のお教室案内はもうすぐ出来そうです。

     

    この日はちょっとだけワークショップ的に「快」とは、「ハートとつながるとは」実際に体験してもらえるような

     

    そんな時間にしたいなぁと考えています。(全然難しいことでもありませんので〜)

     

     

     

     

    出産前にもう一度、瓜生先生のところに行けるといいなぁなんていう目論見もありつつ・・・笑

     

     

     

     

    ちょっとだけ今までと違う妊婦生活、、、ゆるーり過ごしつつやっていってます。

     

     

     

    にゃむ〜

     

     

    ハルピザさんでのお教室終わりました〜

    • 2016.09.21 Wednesday
    • 15:06

    IMG_2860.jpg

    先週末17日(土)ハルピザさんにて久しぶりのお教室を開催しました。

    この日は、私自身が退院したばかりということもあって、、、

    3食以外の間食(甘いもの)を全く欲しくなくなった自分がいたことは、

    入院したおかげで気づいたことでもあったので、そこから感じていることも合わせてお伝えしました。

    (幼少期の頃からの食後の甘いもの(=砂糖中毒)を手放せなかった時期がありましたので苦笑)

    他にも中毒性のあるもの、、、たくさんあります。(←カフェイン、アルコールを始めとする)

    ほどほどのバランス、、、ですかね^^

    集まって下さった方は、それぞれに色〜んな「お久しぶりです」

    という方ばかりで、私も会えて嬉しい時間でした・・・ ご参加くださり本当に感謝です。

    写真は、お昼ご飯の具材。 ハルティーヤに乗せて&巻いて いただきます。

    ベースにはお味噌、その上にお野菜&ハルピザさんにアレンジされたお野菜たちを乗せて、

    バジルマヨネーズを乗せつつ、美味しくいただきました。

    IMG_2861.jpg

    ↑こちらは、ピクルス。もちろん、ハルピザさんのお手製。

    お味噌や麹、お酢、等を使って更に味わい深くなった野菜のおかげで、皆さん満足されてました!

    ハルピザさんに感謝〜♪

    呼吸と身体を動かすことと、(心からの快の)食を楽しむこと、

    自分の環境を(少しずつ)整えながら、、、毎日を楽しんで過ごすこと、、、

    そうやって過ごしていくと、少しずつ想念・物事の捉え方が変わっていくのかもしれません。

    心も身体もレジリエンスが増していくような、、、そんな感覚がしています。

    頭で考えていても、何も始まりませんので。。。

    色々考えを巡らせていても、現実の世界とは少し違うような気がしませんか?(私はそうでした苦笑)

    生身の自分の身体を動かしてこそ!

    だから、(きっと)生きているんだと思います。

    面白い?ことに、快療法では「死」ぬことは最大の「快」と捉えていて、、、笑

    ヨガと同じく結構ポジティブな表現をしているので、私は気に入っています。

    人は生まれながらにして、刻々と死に近づいているので。

    「いかにして死ぬか」というのは私の中では結構大きなテーマのようなもの。

    そう考えると、美しい環境を後の世代へ残したいなぁ、、、なんて不思議と自然にそう思うんですよね〜、、、

    大げさかしら?? うふふ。

    IMG_2862.jpg

    ちなみに、この日の夜ごはんは、、、「ゆきや」にて、ペルー&ベジランチを展開している

    てっちゃん&のんちゃんが中島デコさんの「ブラウンズフィールド」の元スタッフというつながりから、

    デコさんの長女さんのシネマさんファミリーが雪浦でお料理教室を開催していまして。。。

    お料理教室で余った食材を更にシネマさんがアレンジしてくださり、

    古賀家はしっかり&ちゃっかり美味しく頂きました。(皿&飲み物持参〜笑)

    つながりに感謝した日でもあり、実に野菜をよく食べた1日でした!!!

    にゃむ〜

    不在にした6日のあいだ、、、

    • 2016.09.17 Saturday
    • 06:31

    IMG_2828.JPG

     

    6日間ほど、家をあけていました・・・

     

    東京にて2泊3日→地元の病院にて2泊3日過ごしたためなのですが、、、苦笑

     

     

     

    入院といっても検査目的だったので体調も経過も良く、無事に退院して家でくつろいでいます。

     

    メッセージも数人から頂いたのですが(気にかけてくださりありがとうございました^^)

     

    意外?に人生初の入院生活は、、、快適でした笑(PC、携帯持ち込みオッケーですし)

     

     

     

    ただ、、、当たり前でしょうが、様々な事情で入院している人がいるようで、

     

    色んな感情が巡った時間でした。やはり心身の健やかさは大事。

     

     

     

    この期間は、本当に本当に、夫にはたくさんサポートしてもらったし、

     

    子供たちもよく頑張って過ごしたなぁと感心。

     

     

    退院した日に保育園へお迎えに行くと、猛ダッシュで目の前に来て2人ともハグをしてくれて笑

     

    私もホッとした瞬間〜^^

     

     

     

    寂しさを堪えて?頑張った長男のために栗ジャム(ペースト?)を作ってみました。

     

    IMG_2857.jpg

     

    1キロ以上ある栗たちの皮をひたすら剥いて(BGMは矢野顕子)鍋でコトコト煮て

     

    栗ご飯用と、ジャム用に分けてそれぞれ作りました^^

     

     

    「うひょー意外に自分で作れるんだね」なーんて楽しい時間だったので、

     

    今度はこのジャムでパウンドケーキを焼いてみようかな。そんな楽しみまで出来たよ。

     

     

     

    余ったご飯で甘酒を作ったり、塩麹や醤油麹を仕込んだり、、、

     

    台所仕事にはまるといつも楽しくって時間を忘れてしまいます。

     

     

     

    お惣菜を作るのは正直言って上手じゃないけど、、、苦笑

     

    丁寧に少しずつ上手になっていきたいなーなんて感じていて。

     

    母や祖母から教わっておけばよかったな、なんて思っても「後の祭り」。

     

     

    自分で日々考えながら改善しながら、実践していくしかないみたい。

     

    後はレシピ本や たまーに外でする食事を参考にさせてもらったりして^^ですかね〜。

     

    あと「雪浦の友人たち」という食レベルの高い人達に教わったりもできるなぁ笑

     

    それはそれで、楽しみ。。。

     

     

     

     

     

    本当は、入院が決まった時、、、

     

    先にスケジュールを組んでいた東京行きをキャンセルしようか、どうしようか迷いが出ました。

     

    子供たちと離れることが心配だったし私自身も耐えられるか分からなかったから。

     

     

     

    自分自身に「どうする?どうしたい?」と聞いて、自分とつながって「行く」ことを再度決心し子供たちに伝えました。

     

    「今日からママはお勉強に行くんだ」

     

    「今日からママは病院で過ごすんだ」

     

    都度伝える度に、意味を理解できる長男の表情がパッと変わる瞬間を見ました。(同時に胸が痛みました)

     

     

    それでも、元気に保育園に登園した姿を見て、「大丈夫」と確信したし

     

    私も家族が気になりつつも、東京では瓜生先生のところで学べたし、10年ぶりに友人とも再会できたし。

     

    病院でも自分の身体が今どんな状況なのか勉強したり、実践したりしながら、過ごしました。

     

    とても満ち満ちた時間。

     

    生かされていますね〜

     

     

     

     

    さて! 今日は目覚町のハルピザさんにてお教室です。おかげさまで満席です。ありがとう。

     

    先日、瓜生先生のところで学んできた快療法も交えてお伝えできたらなぁと考えています。

     

     

    「快療法」は、別名「なまけものの健康法」・・・笑 (ぴったりなんですよ。自分に笑)

     

     

    これは神秘的でも、特別なことでもなく、、、

     

    例えるなら、複雑にこんがらがった紐を解いて一本にする「紐」のような感じ。

     

    あはは。ヨガと同じですね〜 ヨガスートラです。(スートラの意味→紐)

     

    情報もそうだけど、何もかも複雑になってしまった現在を現しているのかもしれません。

     

     

     

     

     

     

     

    「頭でなく、ハートで生きる」

     

     

     

     

     

     

     

    今日のお教室のキーワードです^^

     

     

     

    にゃむ〜

     

     

     

     

    ※10月16日(日)10:30〜13:00の「自然と暮らす ぐりーん」さんでのお教室も現在募集中です〜

     

    お教室メニュー&ランチメニュー共に変更予定ですので更に明確にして

     

    改めてブログ&Facebookにてご案内予定です。しばしお時間くださいね。

     

     

     

     

    9月の共感コミュニケーション勉強会のご案内です。

    • 2016.09.13 Tuesday
    • 19:30

    IMG_2835.jpg

    写真は、神楽坂での滞在で利用したゲストハウス「UNPLAN

    とても国際色豊か&オシャレな空間^^ もちろん、スタッフも様々な国籍の人たちでした。

    涼しくなってきた9月。

    遅くなりましたが、今月の共感コミュニケーションの勉強会のご案内です。

    9月24日(土)14:00〜16:00 場所は東彼杵 やままさん&純子さん宅

    参加費1000円

    元々は、様々な企業にてコーチングのアドバイスを生業とされている やままさん。

    ぜひつながってくださいね。

    ※もちろん、ゲストハウスのスタッフさんたちとも、コミュニケーションを図りましたよ〜

    どうぞよろしくお願いいたしまーすー

    美佳

    神楽坂での時間。

    • 2016.09.12 Monday
    • 10:13

    IMG_2831.jpg

    上の写真は「la kagu」 神楽坂駅の近くにあるショップ。

    近くにある「かもめブックス」もそうだったけど、

    服、食器、セレクトされた本やアートブック、漫画本や文具類がたくさんで本当に楽しい空間。。。

    たくさんの人たちで賑わっていました。 見て回るだけでも楽しいものです笑

    IMG_2836.jpg

    la kaguで、飲み物をオーダーするとこんなカップに。(これを狙っているのでしょう・・・)

    さてさて〜 

    今回は「快療法」を学びに来ました。(←メイン)

    快療法を創設されたのは、 故 瓜生良介先生。

    先生がお亡くなりになった後は、奥様とお弟子さんが引き継いで、ご自宅にて活動をされています。

    瓜生先生がご存命だった時は「此処とは別の場所を借りて、ベッドも何台も並べてやっていたんだけど・・・」

    と奥様はおっしゃっていて、今は可能なペースでされている、、、そんな印象を受けました。

    奥様は、本当に小さいお身体でそれでいて、パワーのある方。。。

    お部屋に飾られた瓜生先生のお写真を拝見すると、目が少年のようにキラキラと輝いていて

    ラマナマハルシを思い出してみたり。。。

    「息」呼吸法はヨガと通じるところも多々あって、より深みを増した感じ。。。

    「動」操体法も、より緩やかに、より味わい深く、、、実践できそうで。

    「想」念や「環」境は、今、実践している方法(共感コミュニケーションやコネクションプラクティス)

    を日々実践することを大事にして。と、自分の中で確認しつつ・・・

    「食」は、奥様手作りのお弁当をいただき、特に煮物が本当にお上手でいらっしゃって、、、

    薄くて、しっかり素材を味わえる味付け。

    お料理がんばろう〜!という、刺激と楽しみまで一緒にいただきました。

    「今の私の身体に必要なもの」を明確にしていただいて(診ていただいて)

    これから毎日の生活の中で活かしていこうというパワーをいただきました^^

    何事も、日々の生活の積み重ね、ですね。

    私自身の環境作り・・・とてもとても大事なこと。

    今の私自身が「感じていること」、「身体からのサインを受け取ること」

    (コネクションプラクティスにもつながりますが)

    「私自身がどうしたい」のかを明確にすることに通じます。

    心と身体は表裏一体

    どう扱うかは自分次第かぁ。改めて実感。。。

    奥様も、お弟子さんも淡々とやりたいことをやる。

    それを役割だとも捉えているような、、、そんな印象でした。

    (歯を食いしばって)がんばらない。

    自分が快い方に動いて、動かしていく。 それが快療法。。。

    私の身体もフッと緩んで、その緩みを深い呼吸で味わいました・・・^^

    おかげで、元気。

    妊娠期の静脈瘤も軽減されていたり、、、自分の身体を自分でケアする大事さも合わせて学びました。

    しばらくは古賀家にて実践していきまする・・・

    「(瓜生先生のところへ)行ってらっしゃいな」と送り出してくれた夫と「寂しいよー」と泣いた長男と次男に感謝。

    (お土産は全て食べ物、、、笑)

    さてさて、一旦お家に帰りましょう。。。

    にゃむ〜

    過去から、未来へ、、、

    • 2016.09.08 Thursday
    • 16:17

    IMG_2714.JPG

    (幼き日の私&母   実家にあったので、こっそり入手 笑)

    私は母から受けた影響が大きい。

    良いとか悪いとかでなく、、、

    大なり小なり、、、

    (母)親の影響は誰しもがあるのではないだろうか・・・と勝手に思うのだけどどうでしょう?

    ちなみに私がヨガを始めたのは、母親そっくりな体型をどうにかしたくて始めたところもあるし、

    ヨガに夢中だった時期は、自分自身と向き合うための時間だったと言っても過言ではない。。。

    それは母親からのネガティブな言葉を払拭するための時期だったようにも思う。

    「自己価値の承認」と「本物さ」(プロフェッショナル)を自分で受け入れるための時期とも言えるかな・・・

    それ以外でも、、、

    まぁ、アイドル好きなところは母譲りだと思う。。。笑

    母は、沢田研二→ジャニーズ好きだったこともあり、よくテレビで見ていて

    私は今でもアイドルには興味があるし・・・笑

    (私の場合は、アイドル構成とか展開に興味があると言ってもいいかも)←?

    ぬ? この辺りはブログに書かなくても良いか笑

    そんな母は私が高校生の頃に病気・癌を発症し、4年後に45歳で他界した。

    その期間は、あっという間に病に倒れて亡くなる過程だった、、、。

    年齢が若いと癌細胞に侵食されていくスピードは早かったし

    本当に母の色んな姿を見た。

    人とは、老衰という形を取っていくのであればあのように死んでいくのかぁ、、、という姿だったようにも思う。

    (この辺りは、病院で亡くなった祖父や祖母も同様かなぁ)

    どんな人でも、何をどうやったら、元気に毎日を過ごせるようになるか、、、なーんて考えるのは

    やっぱり当時の母親の姿から学んだことが大きいように感じている。

    そして、去年の秋に行ったハワイの きくちゆみさんと森田玄さんの家で10日間過ごした時、

    母と同じ病で療養にきていた当時の母と同世代であろう一人の女性が、

    みるみる元気に、、、日に日にパワー溢れて元気になった姿を見せてもらって

    人というのは、本当に快いこと(身体とハートの声を聞いて)を選んで、実行したら、元気になるんだなー

    と、ただただ感心した。。。(詳しくはこちらのブログで^^)

    「ハーモニクスヒーリング」

    そのベースは、「快療法」

    「何をどうしたいのか、自分の身体と心に聞いて、実行する」 というシンプルな療法。

    答えを他(=他人)に求めるのではなく、

    答えは自分から導き出す。

    ただ、それだけ。。。(なのですが、、、実際はそう簡単にはいかなかったりするんですよね〜)

    私自身、色んな療法をやっている人ともつながっているし、

    西洋医学ではなかなか受け入れられない部分も多いようにも感じているのだけど

    バランスは大事ではないかなぁとも感じています。

    人は本当に多様性で生きていて、それを素直に受容、更に尊重すると

    戦いも争いも起こる頻度も減るんじゃないかなって最近の私は考えていますが

    これを読んで、あなたはどう感じますか?

    昨年ハワイから帰ってきて、ぼちぼちですがこの勉強をコツコツとやっています。

    この週末はこの勉強をするために、関東へ行く予定。

    まずは古賀家で実験?実践、実践。笑

    ゆみさんと玄さんのおかげでつながりました。

    これからは自分で。

    いえ、、、自分の範囲で、、、やるのみです。

    IMG_2716.jpg

    (これは、長男と次男。なんとなーく古い雰囲気だなぁ笑)

    ゆみさんが、「クライアントが減ることが喜びにつながるんだよね。ビジネスにはならないんだけど」と、

    ハワイ滞在中に食卓で笑いながら言っていました。

    興味のある方はぜひ検索してみてください。

    なにせ妊婦ですので笑 少しずつやっていく次第です^^

    父と母からもらった私の命は、無事に子供を出産すること&育てること

    夫との時間を楽しむこと

    そして、周囲の人へ貢献すること

    にゃむ〜

    とても楽な次元・・・

    • 2016.09.05 Monday
    • 11:58

    IMG_2768.jpg

     

    ↑チョーコー醤油の「かめせんべい」を寝る前に食べたいとリクエストする次男・・・の図。(手には歯ブラシ)

     

    ほんっと、子供たちの食欲には驚かされます、、、笑

     

    台風の影響もそうでもなかった長崎。 ホッとしています。。。

     

     

     

     

    私は上手ではないけれども(←此処ポイント)フィルムカメラで写真を撮っています。

     

    (上手・下手ではなく苦笑)私の場合は「残す」というところがキーワード。

     

    フィルムだと現像するという作業が必要になるからなのですが〜笑

     

    長男が産まれてから地味〜に続けています。

     

     

    現在7冊くらいアルバムが出来上がっていて、たまに見返すと結構笑えるのです。

     

    時系列での順番になっていて、「あーこういう時あったね」的なざっくりとしたアルバム。

     

     

    保育園やお祝い事の「行事」の時、というよりも

     

    何気ない家族の食卓中のやりとりや子供たちが遊んでいる時の方が多いかな。。。

     

    子供たちの成長は大人時間を待ってくれませんので、、、

     

    瞬間を切り取っておけたらいいなーくらいの気軽な感じです。

     

    なので、ピンボケ写真も多々ありつつ、ふふっと笑ってしまう写真多し。。。笑

     

     

     

    ちなみに、産前1ヶ月ー出産ー産後1ヶ月を撮影してもらって1冊にまとめる「出産写真集」も、

     

    長男ver, 次男ver, それぞれ1冊ずつ 写真家の繁延あづささんに依頼して残しています。

     

    フォトムービーのように仕上がっているので、たま〜に読み返すと、都度色んな気持ちが湧いてくる不思議な時間に。笑

     

    今回の妊娠は、、、いつもと違う流れになる可能性もあるかなーなんて考えながら過ごしている今日。。。

     

    まぁ、なるようになるでしょう。

     

    可能な範囲で、家族に寄り添って撮影してもらって、残せたらいいな。

     

    そんな感じです。

     

     

     

     

    ちなみに、、、写真同様、夫の仕事に少しずつ関わるようになって、

     

    「デザイン」というものを考えるようになってきました。

     

    まぁ、、、結婚してからではあるのですが、

     

    夫の職業「デザイン」というものがこういう時に必要とされるんだね、

     

    ということが明確になってきていて、単に「カッコよく」仕上げるだけではなく、

     

    バックボーンも捉えることが大事というところがあるようです。(え!今更?笑)

     

    聞こえはカッコ良いみたいです。「デザイン」!!

     

    まぁ、その辺りは「ヨガ」と同じのように感じています。(ヨガ=健康・オシャレのようなイメージ)

     

     

     

    ちなみに(私の中でですが)ヨガはヴェーダンタやサンキャ等の哲学というベースがあってこそ

     

    身体を動かすヨガ(ハタヨガ)がうまれたんだなーという時系列があるので、

     

    それを踏まえていると、どんなスタイルのハタヨガであってもいいんじゃないかなという捉え方です。

     

    同時に自分の家の宗教と照らし合わせてみると面白かったです。(実家は曹洞宗、現在は、、、?笑)

     

     

     

    こうなってくると、何でも突き詰めていくと、垣根はなくなっていって つながっていくんだなー

     

    なーんて考えています。

     

     

     

    勉強はとても奥深くて楽しいものですね。学生時代、ちゃんと勉強しておけば良かった笑

     

    当時は「させられる」受け身的な姿勢でいたのですが、

     

    今は「やりたいこと」がとてもシンプルに明確になっているので、

     

    そこに身を置いておく、、、というスタイル。

     

     

    子供たちもそうなっていくといいなーなんてぼんやり思うので

     

    どうやったらそうなるかなーと妄想中。

     

     

     

     

    今はもう、「良い」・「悪い」という(考え)次元ではないところにいます。

     

    (=正しい・間違っているという次元でもない)

     

    とても楽。

     

     

     

    とは言いつつも、日々、子供たちとのやりとりに考えさせられたりなんてことはしょっちゅうですけどね。

     

    昨夜は、長男の大好きな「ムーミン」のDVDをずーーーーっと見ていて

     

    「まだ見るの?次でお話しで終わらない?」(あなたの身体が大事)という私の問いかけに

     

    「そんな約束なんかしたくない」(楽しみが大事)という長男。

     

    こうなったら一度疲れ果てるまで「見る」経験をするか否か・・・考えました笑

     

     

    強制的に消されたDVDに、ふてくされた長男はテーブルの下に潜り込みそのままZzzz・・・(疲れてたんじゃん!)

     

    やれやれ、、、口が達者になるとこちらも考えさせられるものだわ。

     

    学ぶことがたくさんあります。

     

     

     

    口が達者になっても、

     

    行動が達者になっても、

     

    子供たちとは話せるようでありたいなぁ、、、

     

    (まぁ思春期に入ってくると別でしょうが笑)

     

     

     

     

    さてさて、、、9月17日(土)10:30〜13:00「ハルピザ」さんでのお教室の会

     

    ご予約、残席1名さまとなりました。。。(ありがとうございます〜)

     

    この週末は、学びの時間を設けます。お教室当日はどうぞ楽しみにしていてくださいね。(貢献から)

     

    妊婦検診ではひっかかったものの、、、体調の方は、涼しくなってきたおかげかすこぶる良好^^

     

     

    毎日、自分のためのヨガ時間を楽しんでいるところです。(今朝はお灸も^^)

     

     

    にゃむ〜

     

     

    元気、回復

    • 2016.09.01 Thursday
    • 10:49

    IMG_2737.jpg

     

    リストラティブ、restorative   →   「元気回復させる」なんて意味を持つ形容詞。

     

    ヨガをやっている人だったら馴染みのある言葉だろうと思う。

     

     

     

    私の中で、元気を回復させるアイテムと言ったら・・・

     

    Konoitoの大判タオル、

    シルクふぁみりぃの つけ心地の良いアンダーウェア、

    margaret solow のネックレスやbiulahのゴールドのアクセサリー、

    Savon de Rinのラベンダーのボディパウダー、

    ヨーガンレールの靴、

    てまりやの小さいサイズの「ふわ」

     

     

     

    今、思いつくだけでこんな感じかな・・・

     

     

     

    最近、友人から教えてもらった、ちょっとリッチなやさしい洗剤で、

    お気に入りのタオル、「ふわ」、子供たちのTシャツや次男のスタイをつけ置きして洗い上げると、

    これがまた良い感じに元気回復している。(綺麗に洗い上がっている)

     

     

    ちょっとした私の楽しみになっている。。。

     

     

     

     

    というのも、、、週のはじめに、ちょっと落ち込むことがあった。

     

     

     

    私は長男と次男を助産院で出産していて、今回の出産も同じ助産師さんにお願いしているところ・・・

     

    だったのだけど、妊婦検診でひっかかり、総合病院にての出産になる。。。(かもしれない?)

     

    というのが今の状況。

     

     

     

    自分の中で、いろんな感情が巡っていて、たくさんの感情を確認した。

     

    同時にたくさんのニーズが浮かび上がる。

     

     

     

     

    結果、お腹の赤ちゃんが元気に生まれること(母体もね)を最優先することが大事。(心身の健やかさ)

     

    出産場所は1つの方法であること。

     

    というシンプルな(私の中の)答えを拾い上げた。

     

     

     

     

     

    つながりのある人たちから聞いた出産や赤ちゃんのエピソードを伺うと

     

    それぞれに様々な経験をしていることも随分と知った今、「産み方・産む場所」も大事だし、

     

    そして、無事に生まれてきてくれて、元気に育ってもらうこと、、、を大事にしたい

     

    ・・・なんて考えるのがお母さんではないかなー・・・

     

     

     

     

     

    まぁ、、、当然ながら?私自身も妊娠の都度それぞれに色々と違っていて、、、

     

    2回目の妊娠の時は途中流産しそうになったり、色んな経験をさせてもらっているわけです。

     

    みんな、日々、、、起こっていること。

     

     

     

     

     

    特別にブログに書くようなことでもないのかもしれないのだけど、

     

    「お母さん」はパートナーや家族に言えないままだったりして、

     

    色んな想いを抱いて日々の子育てをしていることも知っているので、、、

     

     

     

    「分かち合うこと」「元気回復」

     

     

     

    から、書くことにしました。

     

     

     

     

     

    今、私は自分自身のためにヨガをやっています。

     

    気持ちやニーズが明確になると、とても落ち着いていて今はとても身体が軽い。

     

    想念が人に与える影響の凄さをひしひしと感じています。

     

    おかげで、ピンチャマユーラもやってみたり。。。笑 単純だなー・・・

     

     

     

    無事に出産を終えて、色〜んなことが落ち着いたら参加してみたいヨガ合宿があって・・・

     

    ヨガフェスタやイベントに一切出ることもなく、大々的に告知をしているわけでもなく、

     

    奇妙なことに私のやっている練習スタイルと同じという。。。うふふ。

     

     

     

     

     

     

    そう。色んな生き方がある。

     

     

     

     

    多様性、、、かな。。。 ブログを書きながら、ここに辿り着きました。

     

     

     

     

     

    にゃむ〜

     

     

     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930 
    << September 2016 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM